デザイン性の高いホームページ

WEBデザインの基礎をもう一度勉強し直している

真っ最中のS-Designですが、デザインにおいて

『余白』の重要性が改めで分かったような気がします…

「けっきょく、よはく(※)」によれば、

『デザインは「余白」が9割』とのことです…

私が一番最初に作ったペライチのサイト、そういえば9割がた

画像やテキストで埋められていました…

「ギチギチ」で安っぽい、素人っぽいダサいサイトだったな、

と思います…。

(※ 発行:ソシム株式会社/著者:ingectar-e/「けっきょく、よはく」より)


ほんと、デザインって奥が深くて「沼」だなあ~(使い方、あってますか?)

と思っています。でも、楽しくて楽しくて…もっともっと勉強して

素敵なデザインができるようになりたいものです。


S-Designのblog

日常生活のことを書いています