『ペライチ』のセミナーを初めて受けた時、
ランディングページという言葉も知らなければ、
『ペライチ』という新しいサービスのことも全く知らず、
夫に勧められたので行ってみた、というレベルでした…。
講師の上田さんのお話を伺っているうちに、どうして
『ペライチ』がこんなに人気になっているのかがわかり、
自分でも作ってみたい!と思うまでに。
理由は…↓↓↓↓
ホームページを作ったことがない人でも
【簡単に自分のページが持てる】というところ。
しかも、無料プランでもけっこう素敵なサイトが作れるのです。
まとめると、
1,使い方が簡単なので初めやすい
もともとブログを書いている人は、ブログからペライチへ導線をつくり、
それぞれを更新してページを育てていくとより一層楽しくなると思いました。
2,無料プランでもSEO対策が施されている
せっかく頑張って作ったページでも、だれの目にも止まらず何の反応も
なければさみしくなってしまいます。でも、コツコツとサイトを育てることで
Googleの上位検索も夢ではないので、これからホームページを始める方や、
試しに作ってみたいという方にもお勧めできると思います。
3,「peraichi.com」の評価が高い
上田さんもこれはとても熱く語っていらっしゃった記憶があります。
「SEO」対策というのはページの「内容」が充実していてこそ、なんだそうです。
どんなに「SEO」に特化していると言われていても、「内容」が空っぽであれば
「検索」に強いサイトにはなれず、人の目にとまることもありません。
「ペライチ」が「検索に強い」と言われているのは検索サイトにおいて
そもそも「peraichi.com」の評価が高いというのが大きな理由なんだそうです。
(SEOに関しては広く深い海のようなイメージなので、あまりうまく説明できませんが…)
4,自分で作って育てていく楽しみがある
普通、ホームページ制作というとプロに作ってもらってお任せ安心!みたいな
イメージがあります。私もそうでした。だって難しそうだし…。
でも、『ペライチ』は使い方とコツさえわかれば本当に簡単に更新もできるし、
しかも自分がイメージしているものにより近づけていく楽しみがあるので、
パズルとか組み立てとかの感覚でとてもハマってしまうのです。
0コメント